 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
古典的アメリカンスタイルの
丸メガネセルフレーム 「デシボン」登場
デシボン(Decibon)

カラー番号NH3814T
メーカー参考小売価格
¥26,000+消費税
デシボン(Decibon)について
設計:アイトピア
オーソドックスなアメリカンスタイルの
      セルフレームの丸メガネ 「デシボン」について
      
      「デシボン」は、鼻部分が「キーホール」という形状に削られた、古典的アメリカンスタイルの丸メガネセルフレームです。
      
      鼻部分のキーホールといわれる形状と、腕の形状、全体的なボリューム感に気を配りつつバランスのとれたフォルムに仕上がりました。
      
      レンズサイズはやや大きめの44mm。 
      フォルムは古典的なアメリカンスタイルで、カラーは新開発の個性的な色素材を採用。
      お互いがうまく調和し、絶妙な風合いを醸し出しています。 
      
デシボンの玉型
レンズの玉型は擬似真円です。
      レンズの形を少し変えて完全真円にすることなどもできます。
      
デシボンのサイズ
サイズは44□22で、フレームPDは66。
      丸メガネ研究会のセル枠の中では玉型サイズは最大ですが、一番狭いフレームPDです。
      日本人の男性や女性の大半を占めるPD(瞳孔間距離)が60~66のかたに適合します。
      フロント部総横幅は132mmですので、顔幅はやや狭めから中程度のかたに合います。
      
デシボンの鼻あて(ブリッジ)
鼻部分は「キーホール」という形状に削られており、古典的アメリカンスタイルの丸メガネセルフレームです。
      
デシボンこぼれ話

      アニメ映画「風立ちぬ」の主人公がかけていた 黒い丸メガネが、福井県鯖江市のメガネメーカーによって
      NOVAブランドで商品化されました。
      http://ghibli.jpn.org/report/glasses/ 
      このメガネは品薄だそうですが、 サイズは44□22ですので、デシボンとまったく同じです。
      
      ↑写真をクリック!
      あなたが、黒のデシボンをおかけになれば、 
      堀越二郎にそっくりになるかも・・・・・(^^)
      
デシボンの色
スタイルは正統派そのもの、形状はオースドックスなだけに、色合いは個性的なラインナップを取り揃え、これまでになかった新色を、いくつか採用しています。
      今回初登場の色をいくつか加えた、合計7色をラインナップしました。
      
633J54:ブラウン・ササ柄
      

      今回の丸メガネ「デシボン」の中で特に自信のある、個性的なカラーです。
      表面に、ベージュがかった硬い質感の横流れ模様を持つ、趣の深いブラウンカラーです。 
M59-551:ブラック 
      

      オーソドックスなフォルムにオーソドックスな色『ブラック』ベーシックな色合いです。
H12-083:ダークブラウン横流れ 
      

      スマートなダークブラウンですが、フラットなカラーではなくわずかに横に流れたマダラ系の濃い茶色。
L81178T:クリアカーキブラウン完売 
      

      クリアカーキブラウンは腕が一味ちがうカーキがかった、クリアなフラットのカーキブラウンです。 
      フロントはフラットな一色ですが、腕は明るいベージュ系カーキの横流れ模様が。 
      TK-0049:レッド横流れ 
      

      レッド横流れはダークな質感
エンジっぽいレッドなのですが、わずかにメタリックな質感の横流れ模様を持つ先鋭的な色合いです。
NH3814T:クリアブラウン・バラフ完売 
      

      新色・クリアなブラウンバラフとはクリアなバラフと呼ぶべき、ところどころクリアな質感ながらも透き通りすぎない適度な透明感を持つ、それでいてアンティークテイスト満載の色です。
      
      横に流れた紋様を持つ、クラシカルな風合い。
      腕はダークブラウンの色を採用し、平坦になり過ぎないようにしています。
R22-117:茶色→キハク完売
      

      人気のカラー、チャイロ→キハクとは表面がクリアテイストの茶色に、裏面に山吹系の樹脂カラーであるキハクを配置。
      人気カラーです。
写真撮影 岡本真行
デシボン品揃え店
デシボンは、丸メガネ研究会のすべての会員店にありますが、下記の店においては3色以上の品揃えをしています。
      ★の表示があるのは、5色以上在庫、★★の表示があるのは、全色在庫を表します。 
東北
| 福島県 | メガネの石津屋 | 
|---|
関東甲信越
| 東京都 | マリコ眼鏡店★★ | 
|---|---|
| 神奈川県 | オプティック オべロン | 
| 長野県 | メガネのマルトキ | 
| 東京都 | オプティック・レインボー★★ | 
| 千葉県 | optic DAIWADO | 
中部東海
| 静岡県 | メガネのオガワ | 
|---|
近畿北陸
| 石川県 | オプトパル | 
|---|---|
| 京都府 | 京都メガネ館・本店★★ | 
| 京都府 | 長岡京眼鏡店 | 
| 大阪府 | アイトピア★★ | 
| 大阪府 | メガネショップ サノ | 
四国
| 高知県 | メガネのハマヤ | 
|---|
九州
| 福岡県 | メガネのオガタ | 
|---|---|
| 大分県 | メガネの豊福 | 

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
