 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
エマイユ26(Email26)

エマイユ26 37□26 ピンクゴールド(新色)
メーカー参考小売価格 ¥28,600(消費税込み)
エマイユ26(Email26)について
設計:岡本真行
七宝塗りを入れた
チタン製ラウンド「エマイユ26」とは
3サイズ展開で登場の新型ラウンドフレーム、「エマイユ26」というメガネは、 フレンチ・クラシックのイメージを目指した オールチタン製フレームです。
この「エマイユ」というのは、『七宝塗り』という意味のフランス語で、丸メガネの中でも、レンズ回りの「リム」という部分に、フレーム本体とは別の色を塗った意欲作です。
七宝塗りとは、エナメル系の樹脂を金属や陶器に塗って飾り付けるという伝統工芸です。
鼻部分は「一山(いちやま)」と呼ばれる 一体型のタイプ。
これも伝統的な部品です。
フランスの伝統的な丸眼鏡をモチーフとして製作しています。
また、「エマイユ26」は、 伝統的な丸メガネの技法を使って造られていますが、「割り智」と呼ばれる手法を選んでいます。
現代最新の技術によるチタン製での割り智のメガネの製造を可能にしたこの丸眼鏡は、細身ながらも丈夫な 耐久性重視の性能を持っています。 
      
      
Email(エマイユ)ですが、
イーメール ではなくて エマイユ です。**
エマイユ26の玉型
真円に近い疑似真円の形状ですが、 真円にレンズを削れば、 枠(わく)が付いてきますので、 真円にして作ることもできます。
反対に、もう少し横長のレンズ形状に作ることもできます。 
エマイユ26のサイズ
「エマイユ26」の「26」とは、 レンズとレンズの間の幅 (鼻幅と呼びます)を、 26mmで統一し、 レンズサイズを3種類の展開で揃えたというサイズ規格のありかたを示しています。
レンズサイズは、レンズ一枚の横幅で、 
小さめの玉型で37ミリ、中くらいの玉型で39ミリ、大きめの玉型で41ミリ 
の3サイズがあります。
レンズ横幅が、37ミリ、39ミリ、41ミリというのは、丸メガネの中では「レンズの大きさが小さいほう」に属します。
| サイズ展開 | フレームPD | 対応PD | 
|---|---|---|
| 小さめ 37□26 | 63ミリ | PD59~63mmまで | 
| 中くらい 39□26 | 65ミリ | PD61~65mmまで | 
| 大きめ 41□26 | 67ミリ | PD63~67mmまで | 
エマイユ26の鼻
鼻部分は「一山(いちやま)」と呼ばれる 一体型のタイプです。
3サイズ(玉型37ミリ・39ミリ・41ミリ)とも鼻部分の長さは26ミリです。 

カラー1 アンティークゴールド↑

カラー3 ピンクゴールド↑新色

カラー5 アンティーク赤茶↑

カラー7 ブラッシュシルバー↑

カラー9 ダークグレーマット↑
************************************
「エマイユ」は、 「Nose N」の設定にしております。
この「N」というのは何かといいますと、 対応する、かける人の鼻の高さ となっています。
要するに、
A B C D E F G H
I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z
の26個のアルファベットのうち、
Nose A が、最も高い鼻向き で、
Nose Z が、最も低い鼻向き で・・・・・・
Nose N は、
26個のアルファベットの14個目…… 中間より少しだけ後に位置するので、 ちょっとだけ低めの鼻にも対応できる という設定で作られているのです。
エマイユ26は、一山ブリッジの付いている上下位置は、これまでと比べて同じかやや高めですが、一山ブリッジ自体の深さ (横から見たときのブリッジの入り込み具合)が深めで、その結果としてやや鼻の低めの人でもかけこなしやすい
掛け具合となっています。 
エマイユ26の腕仕様
テンプル(腕)は、柔らかめのβ(ベータ)チタン素材。
それ以外の部分にはチタン素材を使っており、軽く丈夫な構造となっています。
テンプル(腕)は、少しづつ広がっていく柔和なフォルム。

上から見れば 少しづつ外側に向かって広くなっていくという、アジア人の顔にかけることを意識した形状。
メイド・イン・ジャパンの精密な造りです。 
エマイユ26の色
「エマイユ26」は、すべてのサイズで、4種類づつのカラーを持ち、すべてのサイズでカラー展開は同じです。
どれも本体はスタンダ-ドな色ですが、フランスの伝統的メガネをイメージした色選びをし、ややスマートでフェミニン寄りに寄せた 懐古調の色パターンです。
カラー1 アンティークゴールド
やわらかなトーンのアンティーク・ゴールド、ブラッシングをわずかに入れた半ツヤの色、リムにはツヤありトランクブラウンをチョイスの自信作。

この渋いゴールド系カラーに、 この渋い茶色系カラーを配置。
組み合わせの妙(みょう)を為(な)しえた、エマイユ26一番のおすすめカラーです。
先セルの色はダークブラウンとなっています。

カラー3 ピンクゴールド新色 

本体はピンクゴールドと呼ばれる、赤みを帯びたゴールドカラーのつやあり。
レンズ周りのリムには、ダークブラウンマットを塗ってあります。

ラグジュアリー寄りな雰囲気で、暖かみのあるゴールドテイストが楽しめます。
カラー5 アンティーク赤茶
淡く鈍い赤茶色を、ブラッシングの磨きをかけ仕上げた色、アンティーク赤茶。
リムにはダーク赤茶マットを選択。

アンティーク赤茶 は、ココアブラウンのような赤みがかった鈍い色を本体に使い、 リムは茶色がかった暗い赤色をチョイス。
こちらもピッタリとうまくはまった、自信をもって送り出すカラーです。
先セルの色はダークブラウンです。 

カラー7 ブラッシュシルバー
スマートなブラッシングシルバーに、リムにはライトグレーマットを入れた意欲作。 

最先端のモードと、ヨーロッパの独自性あるセンスを思わせる個性的なカラーです。 
ヘアライン加工の入った淡いシルバーカラーに、リム回りはライトグレー系の七宝塗り。
先セルの色はダークグレーです。 

 カラー9 ダークグレーマット
チタン製の軽快な本体に調和するマットな暗いグレー。
リムにはツヤありブラックを採用し、大人のイメージを醸し出しています。 

リムを黒ツヤ七宝を使用したため 色の差を付けるためもあり、本体は黒に近いダークグレーを選んでいます。
マットとツヤの組み合わせは、 若々しさを感じさせるコンビネーションです。
先セルの色はダークグレーです。

エマイユ26在庫表
| 37□26 (小) | 
○ 1.アンティークゴールド | 
|---|---|
| 39□26 (中) | 
○ 1.アンティークゴールド | 
| 41□26 (大) | 
○ 1.アンティークゴールド | 
小さめのサイズ(37□26)↓
|  カラー1:アンティークゴールド | |
|---|---|
|  カラー3:ピンクゴールド  | |
|  カラー5:アンティーク赤茶完売 | |
|  カラー7:ブラッシュシルバー | |
|  カラー9:ダークグレーマット | 
中くらいのサイズ(39□26)↓
|  カラー1:アンティークゴールド | |
|---|---|
|  カラー3:ピンクゴールド  | |
|  カラー5:アンティーク赤茶完売 | |
|  カラー7:ブラッシュシルバー | |
|  カラー9:ダークグレーマット | 
大きめのサイズ(41□26)
|  カラー1:アンティークゴールド | |
|---|---|
|  カラー3:ピンクゴールド  | |
|  カラー5:アンティーク赤茶完売 | |
|  カラー7:ブラッシュシルバー | |
|  カラー9:ダークグレーマット | 
写真撮影 オプティック オベロン
エマイユ26品揃え店
エマイユ26は会員店なら、どこでも在庫をしていますが、特に下記の店には各サイズ2色以上の品揃えがあります。
(★がついているのは各サイズ全色在庫の店です)
東北
| 岩手県 | スマイルメガネ研究舎 盛岡MOSSビル店 | 
|---|
関東甲信越
| 山梨県 | 充之多メガネ | 
|---|---|
| 東京都 | マリコ眼鏡店★ | 
| 神奈川県 | オプティック オべロン★ | 
| 東京都 | オプティック・レインボー | 
| 千葉県 | optic DAIWADO | 
中部東海
| 静岡県 | 時計メガネ宝石のオガワ★ | 
|---|---|
| 愛知県 | 賞月堂 一宮店 | 
近畿北陸
| 石川県 | オプトパル | 
|---|---|
| 京都府 | 京都メガネ館・本店★ | 
| 大阪府 | アイトピア★ | 
| 大阪府 | メガネショップ サノ★ | 
四国
| 高知県 | メガネのハマヤ | 
|---|

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
