 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
エンブート(Enboot)

 

エンブート 42□23 つやありダークブラウン
メーカー参考小売価格 ¥35,200(消費税込み)
エンブート(Enboot)について
設計:岡本真行
3サイズ展開の
エンブートが登場!
鼻パッドのない、一山と呼ばれる仕様の丸メガネに、耐久性強化の上部棒パーツと跳ねあげ機構を取り付けた「跳ねあげ一山丸メガネフレーム」の「エンブート」の登場です。
エンブートは、一山形式の鼻パーツを持つ、丸メガネです。
中央の棒状のパーツは、耐久性アップに効果を持ちます。
クラシックなメガネの雰囲気を守るため、レンズとレンズの間の棒パーツ… ブリッジと呼ぶ部分に、一山ブリッジと上部の棒パーツの2種類のパーツを装着。
耐久性を保ちつつ、どこかフレンチテイストを感じさせる跳ね上げラウンドのチタンフレームです。
素材はチタン、福井県鯖江市の特製フレームです。 
エンブートの玉型
玉型は横幅42ミリサイズの丸に近いオーバル型です。
レンズの天地幅は39ミリです。 
エンブートのサイズ
サイズは3サイズです。
どのサイズも、レンズサイズは同じで、レンズとレンズの間の幅(鼻幅)のみが違うという仕組みです。 
| サイズ展開 | フレームPD | 対応PD | 
|---|---|---|
| 42□23 | 65mm | PD61~65mm | 
| 42□26 | 68mm | PD64~68mm | 
| 42□30 | 72mm | PD68~72mm | 
エンブートの鼻
鼻部分は「一山(いちやま)」と呼ばれる 一体型のタイプです。
跳ね上げメガネとしてのエンブート
中央の棒状のパーツは、耐久性アップに効果を持ちます。
クラシックなメガネの雰囲気を守るため、一山ブリッジと上部の棒パーツの2種類のパーツを装着しています。
単式跳ね上げなので、跳ね上げれば裸眼を使うことができます。

画像引用元:跳ね上げメガネ研究会
「目とメガネに関する研究会」仲間の「跳ね上げメガネ研究会」でもエンブートをご紹介をしていますので、ご覧ください。
エンブートの色
色はそれぞれのサイズにつき2色づつで、各サイズとも色展開は同じです。
・カラー1 つやありダークブラウン
・カラー9 アンティークゴールド 
どちらも定番的な風合いの色です。
カラー1「つやありダークブラウン」
重厚感ある高級志向のカラーでブラックに限りなく近い色目のダークチョコレート
のような色です。
アンティーク系のメガネの「濃い色」に、的確な質感を与えてくれる新開発の色となっています。

カラー9 「アンティークゴールド」
カーキ系の色にも似たつや消しカラーで、いつもの類似色よりもトーンを落とした、よりヴィンテージなフレンチテイストの色です。
いぶした金のイメージを追及した古風な質感です。

エンブート在庫表
| 42□23 | ○ 1.つやありダークブラウン | 
|---|---|
| 42□26 | 
○ 1.つやありダークブラウン | 
| 42□30 | 
○ 1.つやありダークブラウン | 
エンブート(42□23)↓
|  カラー1:つやありダークブラウン | |
|---|---|
|  カラー5:アンティークゴールド | 
エンブート(42□26)↓
|  カラー1:つやありダークブラウン | |
|---|---|
|  カラー5:アンティークゴールド | 
エンブート(42□30)↓
|  カラー1:つやありダークブラウン | |
|---|---|
|  カラー5:アンティークゴールド | 
写真撮影 オプティック オベロン
エンブート品揃え店
エンブートは会員店なら、どこでも在庫をしていますが、特に下記の店には各サイズ2色の品揃えがあります。
関東甲信越
| 東京都 | マリコ眼鏡店 | 
|---|---|
| 神奈川県 | オプティック オべロン | 
| 東京都 | オプティック・レインボー | 
中部東海
| 静岡県 | メガネのオガワ | 
|---|
近畿北陸
| 京都府 | 京都メガネ館・本店 | 
|---|---|
| 大阪府 | アイトピア | 

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
