 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
コルナ(Koruna)
 
コルナ カラー2 ディープマリンマット
メーカー参考小売価格 ¥27,000+消費税
コルナ(Koruna)について
設計:アイトピア
一枚のチタン板をレーザーで切り抜いて成形したチタン抜き枠(ぬきわく)の丸メガネ「コルナ」が完成しました。
フレンチスタイルのヨーロピアンなイメージで、丸メガネの初心者にもなじみやすい、カジュアルな丸メガネです。
マユのブロウ部分にボリュームを持たせ、無機質な中にも力づよさを導き出し、玉型は小さめのラウンドフレームタイプとし、横幅40ミリの上下38ミリという真円よりは横にわずかに長い疑似真円のスタイルで、アートとクラシックのイメージの両立を目指し、曲線による整然とした「いさぎよさ」をデザインしました。
累進レンズやパソコン用に上下に広い視界を使うメガネとしても向く、このコルナですが、丸メガネはどれもこれも視界が上下に広いので、そういう点で機能性が高いといえます。
コルナの玉型
コルナの玉型は横40ミリ、縦38ミリの疑似真円です。
コルナのサイズ
玉型40□鼻幅28(レンズ天地幅38ミリ)で、フレームPDは68ミリなので、目と目の間の幅(OCD)が64~68ミリの人に好適です。
コルナの色
コルナには4つの色があります。
      カラー1 つやありアーモンド
ピンクゴールドのような色合いを持つ柔和な色。
肌の白い人によく似合う、女性にもおすすめできる色となっています。
      カラー2 ディープマリンマット
まさにヨーロピアンテイスト全開のカラー。
丸メガネではなかなか見られない色でもあります。
      カラー3 ブラックブラウンマット
黒に限りなく近い茶色という、変わり種(かわりだね)。
わずかに暖かみある茶色を感じるという、ニュークラシックと言える色です。
      カラー4 つやありブラック
純度100%の黒にツヤを帯びたクールな色。
チタン一枚から切り出された「コルナ」によく合う色です。
コルナ在庫表
| 40□28 | ○ 1.つやありアーモンド | 
|---|
(40□28)↓
|  カラー1 つやありアーモンド | |
|---|---|
|  カラー2 ディープマリンマット | |
|  カラー3 ブラックブラウンマット | |
|  カラー4 つやありブラック | 
写真撮影 岡本真行
コルナ品揃え店
コルナは会員店なら、どこでも在庫をしていますが、特に下記の店には3色以上の品揃えがあります。
      (★がついているのは各サイズ全色在庫の店です)
東北
| 福島県 | メガネの石津屋★ | 
|---|
関東甲信越
| 山梨県 | 充之多メガネ | 
|---|---|
| 東京都 | マリコ眼鏡店★ | 
| 神奈川県 | オプティック オべロン★ | 
| 東京都 | オプティック・レインボー★ | 
| 千葉県 | optic DAIWADO | 
中部東海
| 静岡県 | メガネのオガワ★ | 
|---|
近畿北陸
| 石川県 | オプトパル | 
|---|---|
| 京都府 | 京都メガネ館・本店★ | 
| 京都府 | 長岡京眼鏡店 | 
| 大阪府 | アイトピア★ | 
| 大阪府 | メガネショップ サノ★ | 
四国
| 高知県 | メガネのハマヤ | 
|---|
九州
| 福岡県 | メガネのオガタ★ | 
|---|

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
