 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
マルセイン(Marsein)

マルセイン 44□28
カラーVG319茶マダラミディアム
メーカー参考小売価格 ¥27,000+消費税
マルセイン(Marsein)について
設計:岡本真行
目と目の間の広い人用のセルフレームの「マルセイン」が出来ました。
      
      丸メガネは、メガネの中でも小さい顔の人、あるいは目と目の間の狭いひとに向いたモデルが多いのですが、そんな丸メガネの中にあって、顔の大きな人、あるいは目と目の間の幅の広い人に向くモデルとして、この「マルセイン」は開発されました。
      
      枠のボリュームを、通常のセルフレームよりも少し多めにしてしっかりとしたシルエットをかたちづくっています。
      
      形状はオースドックスな一山タイプの丸メガネをかたどりつつも、小さく鼻パッドを接合して、鼻部分へのかかりを大きくするという工夫をこらしています。
      
      このマルセイン、サイズは44□28で、フレームPDは72。
      丸メガネ研究会のセル枠の中では特に広めのフレームPDを持ちます。
      日本人の中でもかなり広めのPD(瞳孔間距離)が68~72のかたに 適合します。
      
      フロント部総横幅は144mmですので、顔幅は中程度から、やや広めのかたに合います。
    
マルセインの色
| VG319 | 茶マダラミディアム | 
|---|---|
| DX054 | 茶マダラマイルド | 
| M59-551 | ブラック | 
| 620958 | 茶系グラデ | 
| P833GM5 | グースブラウン横流れ | 
| NDX704 | 茶マダラバラフ中 | 
| T36703 | 薄茶横流れ | 
| 610228 | 茶マダラタイマイ | 
VG319 茶マダラミディアム完売
       
      
DX054 茶マダラマイルド完売
       
      
M59-551 ブラック
       
      
620958 茶系グラデ完売
      
      上半分が茶色マダラで下半分がキハクと呼ばれる飴色(あめいろ)の生地 
      
P833GM5 グースブラウン横流れ完売
       
 
      水鳥の羽根をイメージした、なんともいえないカラーリング。
      茶色・グレー・クリアの混合生地です。 
      
NDX704 茶マダラバラフ中完売 
      
      色の濃淡の、やや強めな茶色マダラです 
      
T36703 薄茶横流れ 
      
      柔らかな横流れ、ヘーゼル(蜂蜜)の薄茶流れ 
      
610228 茶マダラタイマイ完売
      
      タイマイ(亀)の甲羅の高級品の色を極限まで再現した色生地で、色の濃淡の、特別に強い茶色マダラです。 
      
写真撮影 岡本真行
マルセイン品揃え店
マルセインは会員店なら、どこでも在庫をしていますが、特に下記の店には各サイズ3色以上の品揃えがあります。
東北
| 福島県 | メガネの石津屋 | 
|---|
関東甲信越
| 東京都 | マリコ眼鏡店 | 
|---|---|
| 神奈川県 | オプティック オべロン | 
| 東京都 | オプティック・レインボー | 
| 千葉県 | optic DAIWADO | 
中部東海
| 静岡県 | 時計メガネ宝石のオガワ | 
|---|
近畿北陸
| 京都府 | 京都メガネ館・本店 | 
|---|---|
| 大阪府 | アイトピア | 
| 大阪府 | メガネショップ サノ | 
四国
| 高知県 | メガネのハマヤ | 
|---|

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
