 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
跳ね上げ式の丸メガネ
「モービレn」登場!
モービレn

モービレ・n アンティークブラス
参考小売価格 ¥26,000+消費税
*原材料の高騰により発売当時の上記価格より値上がりしています。
現時点での価格は会員店間で若干差がありますので、
直接会員店にご確認ください。
モービレ・nについて
設計:岡本隆博
丸メガネ研究会のオリジナル企画による跳ね上げ式丸メガネ 
      モービレ・nについて
      
      お待たせしました! 
      跳ね上げ式の丸メガネができました! 
      
      「モービレ・n」は単式の跳ね上げメガネで、蝶番部分もフラットなパーツを使って目立ちにくくなっており、正面からは、跳ね上げ部分はほとんどわからないようになっています。
      腕には純チタン、智とフロント部には、新合金を使用しています。
      
      跳ね上げメガネはアイデア次第でいろんな使い方ができますが・・・
      一般的には、
      ・近視系のかたは、レンズをおろして遠くを見、レンズを跳ね上げて近くを見ます。 
      ・正視~遠視系のかたは、レンズをおろして近くを見、跳ね上げて遠くを見ます。
      ・レンズには遠近両用や中近両用の累進レンズを入れても便利に使えます。
      
      *モービレ(mobile)はイタリア語で『動かせる』を意味する言葉です。 
      
モービレ・nのサイズ
サイズは、42□21 と 42□25の2サイズです。
小さいほうは
42□21で、PDが59ミリから63ミリのかたに好適です。
      
      大きいほうは、
      42□25で、PDが63ミリから67ミリのかたに好適です。
      
モービレ・nの色
カラーは3色です。
      カラー1:アンティークブラス
*「ブラス」とは、五円玉にもよくつかわれる黄銅または真鍮(しんちゅう)のことで、黄色身を帯びたアンティークなカラーです。
      カラー2:アンティークシルバー 
      カラー3:ブラックマット
「モービレ・n」は、「丸メガネ研究会」と「跳ね上げメガネ研究会」のオリジナル共同企画による、跳ね上げ丸メガネです。
      跳ね上げメガネについては、「跳ね上げメガネ研究会」のサイトでも詳しく説明していますので、こちらのサイトもご参考にしてください。
      
小さいサイズ(42□21)↓
|  カラー1 アンティークブラス | |
|---|---|
|  カラー2 アンティークシルバー | |
|  カラー3 ブラックマット | 
大きいサイズ(42□25)↓
|  カラー1 アンティークブラス | |
|---|---|
|  カラー2 アンティークシルバー | |
|  カラー3 ブラックマット | 
写真撮影 浅野 隆之
モービレ・n品揃え店
下記に示す会員店にはどの色のモービレ・nも在庫しています。
      ★の着いているお店では、両サイズともに全色在庫です。
      ここに記載のない会員店のモービレ・nの在庫状況についてはその店に電話などでお問い合わせをいただければ幸いです。 
東北
| 福島県 | メガネの石津屋 | 
|---|
関東甲信越
| 山梨県 | メガネ・トケイ・ユキエ★ | 
|---|---|
| 東京都 | マリコ眼鏡店★ | 
| 神奈川県 | オプティック オべロン | 
| 長野県 | メガネのマルトキ | 
| 東京都 | オプティック・レインボー★ | 
| 千葉県 | optic DAIWADO | 
中部東海
| 静岡県 | メガネのオガワ★ | 
|---|
近畿北陸
| 京都府 | 京都メガネ館・本店★ | 
|---|---|
| 京都府 | 長岡京眼鏡店 | 
| 大阪府 | アイトピア★ | 
| 大阪府 | メガネショップ サノ★ | 
四国
| 高知県 | メガネのハマヤ | 
|---|
九州
| 福岡県 | メガネのオガタ★ | 
|---|---|
| 大分県 | メガネの豊福 | 

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
