 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
リンギット(Ringgit)

 
カラー番号4 マットベージュ「腕・転写つき」
メーカー参考小売価格 ¥27000+消費税
(カラー4「腕・転写つき」のみ ¥28000+消費税)
写真撮影 岡本真行
リンギット(Ringgit)について
設計:丸メガネ研究会会員店「アイトピア」
チタン抜き枠の丸メガネ 「リンギット」について 
      
      丸メガネには珍しいチタン抜き枠 「リンギット」が出来上がりました。
      フラットな質感と適度なボリューム感を持つ丸メガネ「リンギット」が出来上がりました。
      「リンギット」は「抜き枠(わく)」と呼ばれる製法で作られたニューモデルで、チタン製の丸眼鏡にしてはややボリューム感があり、現代的な雰囲気のあるスタイリッシュなモデルになっています。
      
リンギットの玉型
レンズの横幅は42ミリで、上下は40ミリ。
      一見真円に見える「疑似真円」です。
リンギットのサイズ
サイズ42□26、フロント部総横幅139ミリで、丸メガネ全般の中では、平均よりやや大きめの顔にも対応できる部類で、PDが64ミリ~68ミリの人に好適な大きさですが、これは日本人男性の一番多いPDをカバーしている寸法です。
素材
素材はチタンで、チタン素材の利点を活かして、ボリューム感はありながらもじゅうぶんな軽さを実現しています。
      腕のパーツは、弾力性のあるベータチタンを採用し、やさしい掛け心地を実現しつつも、これまでになかった丸メガネのデザイン性を実現しています。 
リンギットの色
チタンの質感をさらに活かしてくれる色を選んだラインナップになっています。 
      
      カラー1 マットブラウン
カラー2 ツヤありダークレッド
 
カラー3 ツヤありカーキブラウン
カラー4 マットベージュ「腕・転写つき」
      カラー1 マットブラウン
      

ベーシックにして繊細なカラー、発色に苦労したミディアムなブラウンです。 
      
      カラー2 ツヤありダークレッド
      

グラマラスという言葉がなんとも相応しい、いなせで大人びた風情のカラーとなっています。 
      
      カラー3 ツヤありカーキブラウン
      

茶色をベースにしながら、若干黄緑がかった独特な色味を含む、幻想的な色となっています。 
      
      カラー4 マットベージュ 「腕・転写つき」
      

      フロントこそシンプルなライトブラウンですが、腕パーツの側面に、挑戦的なブラウンマダラの紋様を、転写と呼ばれるカラーリング手法にて配してあります。 
リンギット在庫表
| 40□28 | ○ 1.マットブラウン | 
|---|
写真撮影 岡本真行
リンギット品揃え店
リンギットは会員店なら、どこでも在庫をしていますが、特に下記の店には3色以上の品揃えがあります。
      (★がついているのは各サイズ全色在庫の店です)
東北
| 福島県 | メガネの石津屋 | 
|---|
関東甲信越
| 山梨県 | 充之多メガネ | 
|---|---|
| 東京都 | マリコ眼鏡店★ | 
| 神奈川県 | オプティック オべロン★ | 
| 長野県 | メガネのマルトキ | 
| 東京都 | オプティック・レインボー★ | 
| 千葉県 | optic DAIWADO | 
中部東海
| 静岡県 | メガネのオガワ★ | 
|---|
近畿北陸
| 石川県 | オプトパル | 
|---|---|
| 京都府 | 京都メガネ館・本店★ | 
| 京都府 | 長岡京眼鏡店 | 
| 大阪府 | アイトピア★ | 
| 大阪府 | メガネショップ サノ★ | 
中国
| 岡山県 | せのをや | 
|---|
四国
| 高知県 | メガネのハマヤ | 
|---|
九州
| 福岡県 | メガネのオガタ★ | 
|---|

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
