 丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者が
丸メガネ研究会の優秀な眼鏡技術者がその知恵と技術を集結したオリジナル丸メガネフレーム
ジオノイズ(ZIONOIZ)

ジオノイズ F□24 シルバーグレー
メーカー参考小売価格 ¥34,100(消費税込み)
ジオノイズ(ZIONOIZ)について
設計:岡本真行
ふちなしラウンドボストン
ケーブルタイプの「ジオノイズ」が完成 
      ジオノイズは「ラウンドボストン型」と呼ばれる、天地幅やや狭めのラウンドタイプのフレームです。
      しかも一山で「ふちなし」で「ケーブル(縄手)タイプ」となっています。
かつてリリースした「ソイオス」、「クラシコ・リベルト」などのラウンドメガネをベースとして新たにアレンジをして再構成した新モデルです。 
ジオノイズの玉型
ラウンドボストン型です。
ジオノイズのダミーレンズはラウンドボストンですが、ラウンドやオーバルなどに交換も可能。
ジオノイズのサイズ
ジオノイズのダミーレンズの横幅は42mmのものが入っていますが、ここからサイズを変えて作ることもできます。
ジオノイズの鼻
鼻幅は24mmで「深い一山パーツ(標準仕様)」と「浅い一山パーツ」があります。
      
      ↑低めの鼻に対応した「深い一山パーツ」
      
      ↑高めの鼻に対応した「浅い一山パーツ」
      
      *シルバーとゴールドに限り、ソイオスのパーツ(ジオノイズより広めの鼻幅26mm・30mm)に取り替えが可能です。
      *ソイオスの鼻パーツは、高めの鼻に対応した浅い一山パーツです。 
ジオノイズの腕仕様
「ケーブル(縄手)タイプ」のテンプル(腕)が基本ですが、レギュラー半掛けのテンプル(腕)にすることも可能です。
ジオノイズの色
カラー1 シルバーグレー
      
      カラー2 シャンパンゴールド
      
      カラー3 ブラッシュブラック
      
      の3色です。
      
      カラー1 シルバーグレーは、わずかなブラッシングをかけたグレーがかった淡いアンティークシルバー系の色です。
つやなしにして、柔らかな印象にしてあります。
      
      
      カラー2 シャンパンゴールドは、高級感あるメッキ技術で仕上げた、淡いゴールド系のカラーといえます。 
      
      
      カラー3 ブラッシュブラックは、ふちなしクラシックモデルでは初挑戦となる濃い色となります。
      
      
ジオノイズ↓
|  シルバーグレー | |
|---|---|
|  シャンパンゴールド | |
|  ブラッシュブラック | 
写真撮影 オプティック オベロン
ジオノイズ品揃え店
ジオノイズは限定商品のためすべての会員店にいきわたっていない場合もございます。ですが、下記の店では2色以上の品揃えをしています。 (★がついているのは各サイズ全色在庫の店です)
関東甲信越
| 山梨県 | 充之多メガネ | 
|---|---|
| 東京都 | マリコ眼鏡店★ | 
| 東京都 | オプティック・レインボー★ | 
| 千葉県 | optic DAIWADO★ | 
中部東海
| 静岡県 | メガネのオガワ★ | 
|---|
近畿北陸
| 石川県 | オプトパル | 
|---|---|
| 京都府 | 京都メガネ館・本店★ | 
| 京都府 | 長岡京眼鏡店 | 
| 大阪府 | アイトピア★ | 

 ニギリツブについて
ニギリツブについて
